今こそ考えたい人生の締めくくり ~ 公正証書の活用と実践を通じた身近な暮らしの意思決定支援 ~
去る3月6日(土)13時30分より、平塚市福祉会館にて開催された「高齢者健康・教養講座 終活編」におきまして、「今こそ考えたい人生の締めくくり ~ 任意後見契約および死後事務委任契約公正証書の活用と実践を通じた意思決定支援 ~」をテーマに外部講師を務めてきました。
…
去る3月6日(土)13時30分より、平塚市福祉会館にて開催された「高齢者健康・教養講座 終活編」におきまして、「今こそ考えたい人生の締めくくり ~ 任意後見契約および死後事務委任契約公正証書の活用と実践を通じた意思決定支援 ~」をテーマに外部講師を務めてきました。
…
まちなかステーション代表 加藤俊光が、平塚市社会福祉協議会(平塚市福祉会館)が主催する「高齢者健康・教養講座(第2回)」において外部講師を務めることになりました。
…
寒露を過ぎても気温の高い日が続いていましたが、ようやく朝晩は秋らしい日が増えてきました。相続まちなかステーションのある神奈川・平塚も、朝晩を中心に半袖では少し肌寒さを感じるようになっている方も多いのではないでしょうか。そんな、10月17日(木)の昼下がりにFM湘南ナパサ『ナパサタイムス☆アフタヌーン』にコーナー出演してまいりました。…
白露も過ぎて日没後は夏の終わりを感じさせられることが多くなってきました。相続まちなかステーションのある神奈川・平塚も、朝晩を中心に少しずつ過ごしやすくなってきており、今年の猛暑を懐かしむように振り返っている方も多いのではないでしょうか。そんな、9月19日(木)の昼下がりにFM湘南ナパサ『ナパサタイムス☆アフタヌーン』にコーナー出演してまいりました。…
お盆休みも終わって、8月も折り返しを過ぎました。相続まちなかステーションのある神奈川・平塚も、連日30度を超える猛暑日が続いていますが、冷たいものをついつい食べ過ぎ飲み過ぎてしまう日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。そんな、8月15日(木)の昼下がりにFM湘南ナパサ『ナパサタイムス☆アフタヌーン』にコーナー出演してまいりました。…